• 〒840-0024 佐賀県佐賀市本庄町大字末次29-12
  • 0952-41-8011
    ご予約優先となります

呼吸器リハビリテーション

Medical

呼吸器リハビリテーション|かとうクリニック 内科・呼吸器内科|佐賀市本庄町の内科・呼吸器内科

呼吸器リハビリテーション

「最近、階段を上るのがつらい」「以前より息切れしやすくなった」そんなお悩みをお持ちではありませんか?呼吸器疾患をお持ちの方にとって、日々の呼吸は大きな負担となります。呼吸器リハビリテーションは、呼吸を楽にするためのトレーニングやケアを通じて、あなたの生活の質(QOL)向上をサポートします。

呼吸器リハビリテーションとは?

呼吸器リハビリテーションとは、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や間質性肺炎、重度の喘息などをはじめとした呼吸器疾患を持つ患者さんが、より快適な呼吸で生活を送るための総合的なプログラムです。
リハビリと聞くと「腰痛や膝関節、股関節の痛みなどの解消のため筋トレやマッサージを行うもの」と思う方も多いかと思いますが、実は呼吸器疾患にもリハビリテーションがあります。
呼吸器リハビリテーションは呼吸器疾患の主症状である“日常の運動時の息切れ”を軽減させ、ご自宅でも外でも活動的で、その人らしい生活を送れるような体つくりをして健康寿命を伸ばすことを目的としています。
かとうクリニック 内科・呼吸器内科では呼吸器専門の医師と呼吸器リハビリテーションを実施する理学療法士2名でリハビリを実施いたします。
リハビリへの興味や呼吸器疾患へお悩みがある方はお気軽にご連絡ください。

こんな方に呼吸器リハビリテーションをおすすめします

  • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
  • 気管支喘息
  • 間質性肺炎
  • 慢性気管支炎・気管支拡張症・肺MAC症
  • 肺がん等の手術後の呼吸機能回復
  • その他呼吸器疾患全般

かとうクリニック 内科・呼吸器内科での
呼吸器リハビリテーション

かとうクリニック 内科・呼吸器内科では、患者さん一人ひとりの状態や目標に合わせた、きめ細やかな呼吸器リハビリテーションを提供しています。

 

呼吸器専門医による診察

呼吸器専門医による診察で適切な診療を行います。呼吸器疾患は放っておくと”息切れ”により、日常生活の簡単な動きでさえおっくうになってしまいます。そうならないために普段の診察からリハビリテーションが必要かどうか適切に診断いたします。

 

専門の理学療法士によるリハビリテーション

呼吸器専門の理学療法士が、マンツーマンで丁寧に指導します。息切れをしやすいために動きづらい、運動がおっくうになりがちですが、適切なリハビリテーションで辛くない、苦しくないリハビリテーションを目指します。

 

機器を用いたリハビリテーション

効果的なリハビリのために、下記の機器を導入しています。
※写真準備中

 

安心のサポート体制

ご自宅での自主トレーニングや日常生活での注意点など、継続的なサポートを行います。

リハビリテーション内容

疾患状態の把握

呼吸機能検査などの検査で、呼吸状態や運動能力を把握します。

 

目標設定

患者さんと相談しながら、具体的なリハビリ目標を設定します。例えば家事を楽に行いたい、孫と公園で遊びたい、子どもの運動会に行きたい、かとうクリニック 内科・呼吸器内科では、どんな目標でも患者さんの想いを大切に目標達成のためにリハビリを提供します。

 

個別にプログラムされた呼吸器リハビリテーション

呼吸筋トレーニング、有酸素運動、ストレッチ、呼吸法など、目標設定にあった個別の呼吸器リハビリテーションプログラムを作成します。

 

呼吸器疾患への知識、自己管理方法

病気や呼吸に関する知識、自己管理の方法などをお伝えします。

 

呼吸器リハビリテーションの効果測定

定期的に効果を測定し、呼吸器リハビリテーションのプログラムを見直します。